所長ブログ
本日カウンターが123456に・・・
今日25日は、小中学校等で卒業式のところが多いようです。 別れと出会いの季節。人生にはいろいろな節目があるものです。 天候も穏やかで、記念すべき卒業式になることでしょう。 社会保険庁は21日に、約5000万件の「宙に浮い …
自助努力は可能か・・・
あと1週間で日切れ法案がどうなるか、ますます目が離せないといったところです。 それとあわせて、年金問題も。 当事務所のスタッフ数名にも、ねんきん特別便が届いたようです。 次は最近新たに当事務所のお客様になられた、本来加入 …
またまた、ねんきん特別便が我が家に・・・
春本番の陽気が続き、そろそろ車の冬タイヤを交換しなればと思う季節になりました。 先日このコーナーで、あの「ねんきん特別便」が届いた旨の内容を書いたところですが、昨日、なんと我が家の奥さんにも届いたではありませんか。 夫婦 …
お墓の建立は生前が有利・・・
2008年3月21日 所長ブログ
昨日の親戚との会話の一部です。 親戚・・「彼岸の墓参りに行ったら、真新しい墓があり、その墓に掘ってある文字が赤い色で塗られていた。生前にたてられた墓の意味だと思うが、いくつもあったよ。」 私・・「へえー。スゴイですね。生 …
本日、確定申告期限・・・
2008年3月17日 所長ブログ
いよいよ、本日17日は平成19年分の所得税・贈与税の確定申告期限。 申告漏れのないようにしたいものですね。 今回の確定申告及び納税相談の派遣先でいくつか気になった点を節税(無駄な税金を払わないためにも)という観点も含めて …
日切れ法案の行方・・・
2008年3月16日 所長ブログ
平成19年分の所得税の確定申告と贈与税の確定申告の期限がいよいよ明日17日となっています。申告漏れのないように致しましょう。 さて、今年平成19年度も、残り2週間でおわり。 国会の審議が、税制上でも注目されています。 ガ …