創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 所長ブログ

所長ブログ

本日カウンターが123456に・・・

今日25日は、小中学校等で卒業式のところが多いようです。 別れと出会いの季節。人生にはいろいろな節目があるものです。 天候も穏やかで、記念すべき卒業式になることでしょう。 社会保険庁は21日に、約5000万件の「宙に浮い …

自助努力は可能か・・・

あと1週間で日切れ法案がどうなるか、ますます目が離せないといったところです。 それとあわせて、年金問題も。 当事務所のスタッフ数名にも、ねんきん特別便が届いたようです。 次は最近新たに当事務所のお客様になられた、本来加入 …

またまた、ねんきん特別便が我が家に・・・

春本番の陽気が続き、そろそろ車の冬タイヤを交換しなればと思う季節になりました。 先日このコーナーで、あの「ねんきん特別便」が届いた旨の内容を書いたところですが、昨日、なんと我が家の奥さんにも届いたではありませんか。 夫婦 …

日次決算・・・

先日の事業承継セミナーにおいて、今や月次決算から日次決算を目指す企業が業績を伸ばしているという話をさせていただきました。 その話をとあるお客様にさせていただいたところ、共鳴いただき、早速具体的な行動に移され管理表をつくり …

お墓の建立は生前が有利・・・

昨日の親戚との会話の一部です。 親戚・・「彼岸の墓参りに行ったら、真新しい墓があり、その墓に掘ってある文字が赤い色で塗られていた。生前にたてられた墓の意味だと思うが、いくつもあったよ。」 私・・「へえー。スゴイですね。生 …

健康のために・・・

本日20日は春分の日。 「昼と夜の長さが同じ日」といわれていますが、実際は昼の方が長いとか。 今日の天気は快晴とまではいかなかったものの、お墓参りには全く支障がない天気。 私自身も朝のはやいうちに、すませたところです。 …

花粉・・・

春の訪れと共にやってくる、あの花粉。 県内では、先週の水曜あたりから花粉の飛散がピークとなり、この土日は特にひどかったとのこと。 昨日の学校の保健委員会に出席した際の校医からの話です。 さらにその校医によると、花粉症は昨 …

伸びる会社・・・

昨日、机周りを整理していたところ、なんと毎月届いている雑誌等でまだ封も開けていないものをいくつか発見。 次はその中の一つ(数ヶ月前に届いていた雑誌)に書かれていた内容(とある税理士の顧問先の勝ち組・負け組の原因を追及した …

本日、確定申告期限・・・

いよいよ、本日17日は平成19年分の所得税・贈与税の確定申告期限。 申告漏れのないようにしたいものですね。 今回の確定申告及び納税相談の派遣先でいくつか気になった点を節税(無駄な税金を払わないためにも)という観点も含めて …

日切れ法案の行方・・・

平成19年分の所得税の確定申告と贈与税の確定申告の期限がいよいよ明日17日となっています。申告漏れのないように致しましょう。 さて、今年平成19年度も、残り2週間でおわり。 国会の審議が、税制上でも注目されています。 ガ …

« 1 627 628 629 676 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」