今朝目にしたFBからです。
心に響いたら【シェア】
いつまでも健康であること!!
【心がスッと軽くなる10のこと】
1.言い訳を積み重ねないこと
2.今いる場所から離れること
3.感情の癖を把握すること
4.偶然を楽しむこと
5.情報から離れる時間を持つこと
6.選択技を増やすこと
7.誰からも好かれようとしないこと
8.できることを考えること
9.不要なものを捨てること
10.不満より感謝を先に伝えること
健康であるために、ぜひ意識したいものです。
さて、本日の致知出版『365人の仕事の教科書』は、黒川光博さんの“虎屋に代々伝わる儀式と掟書”です。
黒川光博さんは、虎屋社長。
・倹約に第一に心がけ、良い提案があれば各自文書にして提案すること・・・
・お客様が世間の噂話をしても、こちらからはしない。また、子供や女性のお使いであっても、丁寧に応対して冗談は言わぬこと・・・
・変えてはいけないものがある一方で、変えていかなければいけないものもある・・・
500年も続いている和菓子店の理由がわかったような気がしました。
変えてはならないものと変えて行かなければならないものを認識し、企業を永続させることの大切さを改めて痛感した次第です。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 本を読む人はうまくいく・・・
- 県内地銀、手形小切手振り出し 来年9月で終了・・・
- 元気・やる気・勇気・・・
- ○○の秋・・・
- 関西万博・・・
- 新潟の秋の観光名所・・・
- 幸運は準備された心に宿る・・・
- 相手を責める前に、自分を見直す人が成功する・・・
- 台風23号が発生・・・
- 自分の発した言葉で自分の人生をつくる・・・