本日のモチベーションカレンダーは、「うまくいかない時こそ、基本に返ろう」です。
解説は・・・
調子が悪く・うまくいかないときは、ほとんど基本を忘れ、亜流我流、つまり自分にとって楽なやり方をしている。
基本・初心に返る素直さ・柔軟性をもとう。
「初心忘れるべからず」という言葉を思い出しました。
なにか始めたときの、真剣で謙虚な心を忘れてはならないという意味ですよね。
「素直さ」「真剣さ」「謙虚さ」を、あらためて意識していきたいと思った次第です。
さて、本日の致知出版『心が熱くなる365人の生き方の教科書』は、北川八郎さんの“返謝で感謝が完成する”です。
感謝は、もらってありがたいと思うだけではなく、ありがたいという気持ちで人に同じ喜びを与えて初めて感謝が完成する・・・
優しさや知恵を助けをいただいたら必ず返すことが大事・・・
物やお金を渡せ、というのではなく、大切なのは多くの人のために自分の人生を人に費やすこと・・・
正しいことや良いことは必ず世間が応援するものですが、時には中止する勇気、立ち止まる勇気も必要と文章は締めくくっています。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 今日は、御事納めの日・・・
- 事業の赤字をなくす・利益を高める糸口に気付けるヒントが満載の本・・・
- 2023年ヒット商品番付・・・
- 運が良くなる考え方や行動パターン・・・
- ワクワク感を楽しむつもりで・・・
- 県央地区に管理釣り場がオープン・・・
- 蜜焼き芋・・・
- 新潟県の雪情報・・・
- 犬を飼っている人は、認知症リスクが低減・・・
- いい肉の日・いいフグの日・いい文具の日・・・