昨日5日は、“会社の未来を考える日”を実施。
社長様とその奥様に来社いただいての、まる1日の開催でした。
参加いただき、心より感謝申しあげます。
何のために会社を行っているのかという理念や思いがいかに大事かということを改めて痛感させられたところです。
また、社長様から、5年後はこうなる・・・という明確な目標をお聞かせいただいたことにより、それまでの5年間に行動すべき事柄を具体化にしていただいた1日でした。
明日のこともわからないのに、5年後なんてという経営者の方がおられます。
わからないからこそ、どうあるべきか、どうしたいのかということを明確にすることによって、今何をしになければならないかということが見えてくるというものですね。
目標が定まれば、後は手段を、より具体的に、いつ、誰が、何をといった戦略を決めて行動し、その結果を振り返ってさらに進化させることが大事と考えます。
会社をよくしたいという経営者の皆様の“会社の未来を考える日”への参加をお待ちしております。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 地価・・・
- 風邪症状を抑える乳酸菌・・・
- 彼岸の入り・・・
- ブラックサンダー・・・
- 倉庫型商業施設・・・
- ブログがきっかけで・・・
- 幸運を掴む・・・
- 地域の人や利用客への感謝の気持ちを込めて・・・
- あわてない・・・
- あと1週間・・・