FBの」毎日幸せな人」からです。
バカな奴は単純なことを複雑に考える。
普通の奴は複雑なことを複雑に考える。
賢い奴は複雑なことを単純に考える。
稲盛和夫
努力して結果が出ると、自信になる。
努力せず結果が出ると、傲りになる。
努力せず結果も出ないと、後悔が残る。
努力して結果が出ないとしても、経験が残る。
中途半端にやると他人のマネになる。
とことんやると他人がマネできないものになる。
どうすればいいのかじゃなくて
どうしたいのか。
何をすればいいのかじゃなくて
何をしたいのか。
自分が選んだ道なら、
それは後悔じゃなくて、経験になる。
朝からいい言葉に触れることができました。
さて、本日の致知出版『心が熱くなる365人の生き方の教科書』は、宇宙飛行士・山崎直子さんの“まず自分の中の感情に打ち克て”です。
「嫌だ、できるわけがない、と思っても、いざやってみたら結構やり遂げられたりする。だから大切なのはまず自分の中の感情に打ち克つこと。」
それもお互いが強調しながらが大事とのことです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 感謝脳・・・
- 備えがすべて・・・
- 扇風機とサーキュレーター・・・
- コーヒーの摂取量が多いほど全死因死亡リスクは低下・・・
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・