先日、飲食店の営業が終了した頃に出向き、畳を預かり翌朝営業開始時間までに畳の表替えをして納品する畳屋さんの話を書かせて頂きましたが、昨日、またまた畳屋さんの話をお客様からおききすることができました。
一畳5万円の畳が売れに売れているとのこと。
東京を中心とした高級マンションでの話のようですが、その畳床がヒノキの間伐材からできているとのこと。畳床といえばワラというのが常識ですが・・・。
機密性が高いマンションにはダニの繁殖予防にこのヒノキが最適なのだとか。
このヒノキの間伐材はただで仕入れて圧縮機にかける作業がいるそうですが、なんと言っても材料代がただというのが最大の魅力のようです。
ヒノキのにおいは独特の心地ようにおいがするので癒しに最高。
何でもアイデアというものですね。
その話をしていただいたお客様にも、例の「私は運がいい」の飴をプレゼント。
お客様曰く「よくこんな小さな飴ひとつひとつに字が書けたもんですね!」
書いたのではありません。金太郎飴のように練り込んだのです。その証拠に裏から見ると文字が裏になっていますよ・・・。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 健康管理・・・
- ワクワク・・・
- 百日せき・・・
- 気持ちの良い挨拶・・・
- 朝食・・・
- 春の5K・・・
- 雪椿まつりパレードが復活・・・
- 稼ぐ力は会計で決まる・・・
- 伝えるべきことはきちんと伝える・・・
- 自分はついていると思う・・・
- 投稿タグ
- 気づき