朝起きたらびっくり!でした。
今朝目が覚めて、ワールドカップの日本代表の結果はどうなったかとスマホを見たら、日本逆転・・と。
思わずテレビをつけて、30分以上テレビに釘付けで観戦。
ハラハラしながら7分間のアデショナルタイムも防戦することができて試合終了のホイッスル。
本当にスゴイの一言ですね。
勇気と元氣を与えて暮れて感謝・感謝です。
来年10月からの消費税インボイス制度導入まであと9ヶ月あまりとなりました。
そこで、当社主催のインボイス制度の概要と留意点というテーマでセミナーを開催致します。
ぜひ、ご参加いただければ幸いです。
みぞれ交じりの雨となってきました。
これから冬本番。
車の運転にはくれぐれも気をつけたいものです。
さて、本日の致知出版『365人の仕事の教科書』は、山田重太郎さんの“一筋っちゃええもんやぞ”です。
山田重太郎さんは、漁師です。
「いやあ、重やんよ、一筋っちゃええもんやぞ。ほんまが見えてくる」と船長から言われた言葉に感動し、 山田重太郎さんはマグロ一筋に生きてきたそうです。
「だからこそ、他の人が見失いがちな”ほんま”すなわち原点を見失わず、有意義な人生を送ってこられたのだと思います。」と述べています。
貫くことの大切を感じた次第です。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・
- 憲政史上初の女性首相の誕生・・・
- 徹底的なプラス思考が「ツキ」をもたらす・・・
- 対話から学ぶ・・・
- 試合後の大谷選手のインタビューに対するコント・・・
- 大学生の扶養控除には注意を・・・
- 本を読む人はうまくいく・・・
- 県内地銀、手形小切手振り出し 来年9月で終了・・・
- 元気・やる気・勇気・・・
- ○○の秋・・・





