カレーは、日本の国民食ですよね。
とんかつも・・・。
これを一つにしたのが、カツカレー。
明日、2月22日はカツカレーの日だとか。
カツカレー発祥の店は、東京・銀座3丁目に本店があり昭和22年2月22日創業の老舗洋食店グリル・スイスを運営する株式会社銀座スイスが創業日にちなんで2月22日に記念日を制定してのだそうです。
カツカレー誕生のきっかけは、この店をよく訪れていたプロ野球・巨人黄金時代を牽引した名選手・千葉ちば茂しげるさんのリクエストによるもので、当時は別々のメニューとして出していたカレーライスとカツレツを、千葉さんが試合前で時間ないけど、お腹空いてるしガツンといっきに食べたい・・・いう思いからカレーライスにカツレツを乗っけてほしいと注文したのが始まりだったそうです。
そのカレーライスにカツレツを乗っけた「カツカレー」が大変気になったとのこと。
カレー(華麗)にカツ(勝つ)との験担ぎもあり、以後好んでよく食べられたとのこと。
華麗に勝つ・・・・。
いいですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 2025年分の路線価・・・
- チャンスの女神・・・
- 大祓・・・
- キーワードは「感動とビジネスの両立」・・・
- めざすのは、「いいかげん」な製麺所・・・
- 食生活に梅を取り入れる・・・
- 露天風呂の日・・・
- 値上げでも満足度アップ・・・
- 熱中症指数・・・
- 梅雨も元気に・・・