時折強く雪が降り続き、また20㎝ほど積もったようです。
車の運転には注意したいものですね。
昨日届いた週間フナイFAXの一部を紹介します。
「経営者がクヨクヨしないために」
喫茶店でコーヒーを飲んでいるとします。
ふと考え事をしていて、まっさらなスーツにコーヒーをこぼしていまいした。
そのとき、あなたならどう思うでしょうか?
普通の思考であれば「ウワ、最悪〜」でしょう。
でも、この思考は勝手に自分で意味をけてしまう思考なのです。
単純に事実だけをいえば、スーツにコーヒーをこぼしただけです。
「最悪」と意味をつけているのは、自分自身です。
したがって、「最高」と意味をつけることも自分自身ではできるのです。
「最高」と考えなくても、コーヒーがスーツにこぼれた「事実」だけを感じればいいのです。
だって「最悪」と考えても、こぼしたコーヒーをもとに戻すことはできません。
一見、最悪に見える出来事に心を揺るがさないことが重要です。
最悪とか最高とか勝手に意味をつけている自分が理解できれば、心は揺るぎません。
経営や仕事をしていると、思いもしないような最悪な出来事に遭遇することがあります。
しかし、その出来事に最悪と意味をつけるのではなく、「そうなった」という事実だけに目をむければ、無意味な落ち込みと「さらなら」できます。
事実は、事実とだけ受け止めれば、無駄な心の揺らぎを回避することができ、余計な悩みをつくることが少なくなるのです。
ぜひ、このテクニックをみにつけ、「無意味な落ち込み」とさよならをいたしましょう!
クヨクヨしないために。
福島正伸さんがいうように、“何があってもチャ〜ンス”ですよね。
福島さん曰く
“チャンスを待つよりチャンスに変える”
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- こころとあたまの、深呼吸・・・
- 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
- 継続は力なり・・・
- ピンチ業界にチャンス・・・
- 元氣の氣には米がある・・
- 紅葉・・・
- 仕事のあり方・・・
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・
- 憲政史上初の女性首相の誕生・・・
- 徹底的なプラス思考が「ツキ」をもたらす・・・
- 投稿タグ
- ちょっとうれしい話・・・





