今朝の日経新聞のNIKKEIプラス1に、何でもランキング「遺族思いやるデジタル遺品対策ベスト13」が掲載されていました。
第1位 スマホのロック 解除できない
第2位 ネット証券で株式等を保有
第3位 ネット銀行に残高がある
第4位 パソコンのロック 解除できない
と続いていました。
紙の通帳の発行がない、領収書などもデジタルで完結している、携帯を解約した後になってIDとパスワードに別の認証紙油断を加える“2要素認証”が必要なことがわかった・・・など、家族が亡くなってから故人のデジタル遺品への対処に悩まされるケースが増えているそうです。
事前にエンディングノートなどの活用で、遺族が困らないための最低限の準備をすることが必要、と記事は締めくくっています。
まさにそのとおりですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 仕事のあり方・・・
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・
- 憲政史上初の女性首相の誕生・・・
- 徹底的なプラス思考が「ツキ」をもたらす・・・
- 対話から学ぶ・・・
- 試合後の大谷選手のインタビューに対するコント・・・
- 大学生の扶養控除には注意を・・・
- 本を読む人はうまくいく・・・
- 県内地銀、手形小切手振り出し 来年9月で終了・・・
- 元気・やる気・勇気・・・





