寒い日曜日でしたね。
新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。
マスクをつけるのが当たり前になった毎日です。
通常だと、人と会話をしていて相手が話す内容に呼応てうなずいたり笑ったりする者ですが、マスクをしているとその表情がなかなか伝わらないものですよね。
なので、マスクから出ている顔部分で意識して伝わるように意識して接する用にしています。
皆さんはいかがですか。
ところで、感染予防はマスク手洗いうがいですよね。
極力、不特定多数の人が触るところに触れないようにしたいものですよね。
ドアノブやコピー機、自販機のボタンなど、多くの人が触れるところを介して、細菌やウイルスが手に付着する場合が考えられます。
会社内でも、ドアノブやコピー機のボタン等に抗菌対策をすることも大事鴨しれませんね。
ドアノブやボタンにペタッと貼るだけという、菌の繁殖を抑えるシートも販売されているようですね。
【人は無意識のうちに1時間に23回、顔に触れている】というデータもあるようです。
いずれにしても、感染防止に最善の注意をはらいたいものです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 稼ぐ力は会計で決まる・・・
- 熱中症対策が義務付け・・・
- 加茂祭・・・
- 超没入体験・・・
- 運動会・・・
- 畑仕事は楽しい・・・
- 行政にたよらず自らの力で・・・
- ポジティブ思考は周囲にもいい影響を与える・・・
- 万博 若い世代は期待以上・・・
- 守・破・離・・・