面白そうで、かつ、使えそうなサイトを見つけました。
既にご存知の方はご存知かと思いますが。
それは、クロネコヤマトの 『バイヤーズダイレクト』。
買い手が、インターネット上のサイトにある全国各地の商品群より、欲しい商品を見つけて、価格交渉、発注、ご購入を、売り手と直接行う企業間取引WEBサイトです。
「BtoB」が基本のサイトのようですが、一般個人もご利用できるとのこと。
特徴は、買い手側には下記以外のみでその他のシステムの料金はかからないことです。
・商品代金
・配送費用
・クール代金
・代金引換手数料
※「配送費用」「クール代金」「代金引換手数料」は、売り手との条件により費用が掛からない場合があります。
売り手側の料金は次の通り(スタンダード会員の事例)。
導入初期費用 10000円、月額利用料金 5000円、宅急便運賃 クロネコ・バイヤーズダイレクト専用運賃(システム利用料金込み)、販売手数料として売上料金の4%。
売り手側のコストが楽天とかヤフーと比べるとぜんぜんかからないような気がいたします。
結構手軽に使えそうな内容です。
クロネコは、運送会社のため、運送料収入増ができればいいという発想なのでしょうか。
使わない手はないシステムですね!!
http://kauneko.com/shop/c/c0
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 備えがすべて・・・
- 扇風機とサーキュレーター・・・
- コーヒーの摂取量が多いほど全死因死亡リスクは低下・・・
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・
- 感謝・・・
- 投稿タグ
- 売上アップ策