曇り空の朝です。
この夏の電力消費ピーク時にいかに節電するかが注目されているところです。
皆さんが今このブログを読んでいるパソコンは意外と多くの電力を消費しているのだそうです。
そのパソコンについても、設定を変更するだけで約30%もの節電ができるのだそうです。
すでに実施されている方も多いと思いますが、まだの方はぜひ実施しましょう。
夏の電力需要増加に向けて、一人一人の節約の積み重ねが大きな節電になって日本の危機を救うことになります。
マイクロソフトが、「Windows PC 自動節電プログラム」を無償で提供しています。
ぜひ、このプログラムをダウンロードして節電しましょう。
Windows 7の場合、Windows XPの場合、Windows Vistaの場合、それぞれ手順が若干違うようです。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/gg715287
また、①パソコンのディスプレイの明るさを少し落とす、②不要ファイルを削除・・・
することも消費電力を抑えることになるようですよ。
本当に必要なことが終われば電源を切ることが一番の節電になるのは言うまでもないことですが・・・。
今ほど、花火が2発上がりました!!
6時から加茂川一斉清掃。
これから参加してきます。
その後、“日本を美しくする会・掃除に学ぶ会”に参加。
本日は、西川竹園高校が会場です。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 畑仕事は楽しい・・・
- 行政にたよらず自らの力で・・・
- ポジティブ思考は周囲にもいい影響を与える・・・
- 万博 若い世代は期待以上・・・
- 守・破・離・・・
- 個別宅配に感謝・・・
- “ありがとう”という言葉を発する・・・
- 飲酒運転の根絶・・・
- 母の日・・・
- 低空で佐渡遊覧・・・