土曜日に参加した会議で、モンゴルからの留学生(女性)のスピーチに感動しました。
とにかく日本語を流暢にはなされていたこと・・・
昔のことわざを理解していること・・・
前向きでユーモアがあること・・・
日本が大好きのようです。
本当にすごいのひとこと。
そんな中で、次の言葉を京セラの稲森さんの言葉として紹介されました。
人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力
という一つの方程式。
「考え方」:生きる姿勢や物事の捉え方のこと(点数はマイナス100点からプラス100点)。
「熱意」:モチベーション、やる気や情熱を持って努力できるかということ(点数は0点から100点)。
「能力」:頭脳や運動神経、身体的特徴、身につけた技術的なスキルなどのこと(点数は0点から100点)。
有名な方程式ですよね。
どんなに熱意があって能力があってもも、その考え方がマイナスであれば、その熱意と能力がマイナスとなって作用する・・・
この方程式をモンゴルから留学にこられた女性が話される・・・。
本当にすごいです。
熱意も能力も大事ですが、考え方がもちっとも大事ということですね。
考え方をプラスにしていきたいものですね。
前向き
建設的
協調性
明るい
肯定的
善意
思いやり
優しい
真面目
正直
謙虚
努力
感謝の心
等々。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 犬を飼っている人は、認知症リスクが低減・・・
- いい肉の日・いいフグの日・いい文具の日・・・
- テンション・リダクション効果・・・
- 直感での20倍構想・・・
- 日本一メニューが多い立ち食いそば屋・・・
- 備えをしっかりと・・・
- セブンがレジ横で紅茶販売・・・
- 勤労感謝の日・外食の日・・・
- いいことあるぞ♪・・・
- 明日、11月22日は、いい夫婦の日・・・