先週、研修会出張の帰路、たまたま乗り合わせた列車が観光列車・・・。
まるで、喫茶店といってもいいほど、サロン風になっていました。
その社内に、なんと専門の笑顔が素敵なアテンダントが。
仕事は観光客への“おもてなし”なのだとか。
「旅を最大限に楽しんでもらえるように」と、景勝地に通りかかると列車は一時停車し、アテンダントが車内を回り解説も。
この車両の出サインはあの七つ星車両を手がけた方と同じ方と社内でアナウンスされていました。
社内で沿線のガイドをしたり、飲み物を提供したり、記念グッズを販売したりとすはらしいおもてなしぶりでした。
どうすればお客様にもっと喜んでいただけるかを、常に話し合っているのだとか。
車内販売用のお菓子やグッズのアイデアを出し、採用されることもあるそうてす。
とにかく笑顔が素敵でした。
楽しんで仕事をしているという感じ・・・。
その鉄道は京都丹後鉄道。
赤字路線の復活になったそうです。
たまたま乗り合わせた列車で、感動体験でした。
https://www.walkerplus.com/trend/matome/article/83919/image474091.html
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 感謝脳・・・
- 備えがすべて・・・
- 扇風機とサーキュレーター・・・
- コーヒーの摂取量が多いほど全死因死亡リスクは低下・・・
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・