当事務所では、来月全員で年に1度の人間ドック受診。
健康的な生活習慣を身につけることにより、病気を予防し心と体の健康を維持したいものですね。
昨今では、全般的に定期健康診断結果の有所見率は上昇の傾向にあるとか。
その主な要因としては、労働者の高齢化と伝えられています。
生活習慣病は若年期からの適度な運動、健全な食生活、ストレスのコントロール等の健康的な生活習慣を身につけることにより防げるといいます。
お酒の飲み過ぎにも注意したいものです。
毎日お酒を飲む方は、休肝日をと言われていますが、そういう方にぴったりの商品が登場。
それは、キリンの「休む日のAlc.0.00%」。
最近、お酒の取りすぎを気にするようになった、翌日に残りやすくなった、おまけに朝すっきりしない気もする、という方へ最適な飲料とのこと。
新しいノンアルコール・ビールテイスト飲料で、いつまでもお酒を楽しむ喜びを実感していただけるようにという想いから生まれた新・習慣飲料。
「ノンアルコール」で「回復系アミノ酸」「オルチニン400mg配合」
と健康を気にする方にぴったりのようです。
『オルチニンとは「しじみ」に多く含まれる成分で、オルチニン400mgはしじみ900個分に相当します』、とのことです。
私自身はまだ試していませんが、「キリンフリー」よりは美味しくないようです。
http://www.kirin.co.jp/brands/yasumuhino_000/product/index.html
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 加茂祭・・・
- 超没入体験・・・
- 運動会・・・
- 畑仕事は楽しい・・・
- 行政にたよらず自らの力で・・・
- ポジティブ思考は周囲にもいい影響を与える・・・
- 万博 若い世代は期待以上・・・
- 守・破・離・・・
- 個別宅配に感謝・・・
- “ありがとう”という言葉を発する・・・
- 投稿タグ
- ちょっとうれしい話・・・