今日一日、会議と研修のため、ニューオータニ長岡へ。
収穫大の一日でありました。
それにしても、スイカは便利であります。
車のタイヤを夏タイヤに交換してもらっているため今日はJRにて長岡へ。
駅のホームに入るとき、スイカのカードを自動改札機にワンタッチ。
自動改札のバーが自動で開くではありませんか。
目的地に着いた場合も同様自動改札機に同じくカードをワンタッチ。
なんと入る時も出るときも、チャージ残額がいくらあるかまで改札機に表示されるので安心であります。
実はスイカのクレジットで東京などへ出張するときに切符を購入していたのですが、先月末でそのカードのポイントが無効になるという案内が届き、何かいいプレゼント商品でもと思っていたのですが、そのときすでに遅し。チャージのみしか選択ができなかったのでやむなくカードにチャージ。
なんと8000円分もできた次第というわけで・・・
本日が初めての利用となったl理由であります。
一度使うと、便利すぎてやみつきになりそうですね・・・。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 都立高の推薦入試を受験する皆さん、慌てずに会場へ向かってください・・・
- 仕掛けや、仕組み作りの大切さ・・・
- 水道管の凍結にも気をつけなければ・・・
- 飛躍のために・・・
- 協力者がいて事は成就する・・・
- “喜び”・“感謝”・“笑顔”を意識したいものですね・・・
- 電熱ベスト・・・
- 実抜計画・・・
- 優秀な人材になるのは簡単・・・
- 自分が本当に美味しいと思うものを・・・
- 投稿タグ
- 体験