今日は、市民一斉加茂山清掃の日。
6時半の花火の合図で開始。
約2000人の市民などが集まったようです。
雪つばきのつぼみが開き始めていました。
加茂山のリス園は、本日からオープン。
多くの方々で賑わうのでしょうね。
青空の一日になりそうです。
さて、本日の『365人の仕事の教科書』は、横田英毅さんの“社員満足をいかに高めるか”です。
社訓に、“参画とは、参加することではない、発言することである”と言う言葉がかかれているとのこと。
どんな意見でもとがめないようにしているのだとか。
全部受け止めて社員がそう考えるのはどこに問題があるのか考えるようにされたとか。
以前TKC新潟支部の研修委員長をさせていただいているとき、横田産から新潟に来ていただき講演していただいたことを昨日のように覚えています。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 全員野球・・・
- 残る力をすべて出し切って悔いの無い試合に・・・
- 本日は、最強開運日・・・
- だいたいの日本の路線は頭にはいっている・・・
- 業績向上の原動力・・・
- 悪い日々ばかりではなく、辛抱していれば事態は好転する・・・
- チームの勝利だけを見据えての選択・・・
- 断熱窓ガラス交換でなんと50%の補助金・・・
- 菜根譚(さいこんたん)・・・
- 確定申告は、明日15日まで・・・