明日で7月も終わり。
8月はお盆休みもありので稼働日がすくないためいつもの月以上に計画的に仕事をすすめたいものですね。
ところで、皆さんは夏休みはどのようにして過ごしますか。
暑いのでどこにも出かけず自宅で過ごすという方もおおいのでは。
とあるサイトで、家でのオススメを見つけました。
自宅でのんびり映画・アニメ鑑賞
今年こそ、ふるさと納税デビュー
プチ贅沢な食事
読みたいときにすぐ読める!電子書籍を楽しむ
休日こそ断捨離
やりたいこと、叶えたいこと100のリストを作る
高校野球をテレビ観戦する
など。
いずれにしても、有意義に休みをすごしたいものですね。
さて、本日の致知出版『心が熱くなる365人の生き方の教科書』は、タニタ社長・谷田大輔さんの“人生万事因己”です。
心の支えになったのが、「人生万事因己(おのれがもと)」という言葉・・・
この言葉は、実家の欄間にかかっていた額の言葉で、自身の座右の銘にしていつも自分に言い聞かせている・・・
人生におけるあらゆる出来事はすべて自身に起因するということをあらためて肝に銘じたいと思った文章でありました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 感謝脳・・・
- 備えがすべて・・・
- 扇風機とサーキュレーター・・・
- コーヒーの摂取量が多いほど全死因死亡リスクは低下・・・
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・