先日、昨年の富士山の世界遺産登録に続き、群馬県の富岡製糸場が世界遺産登録される見通しというニュースを目にしました。
富岡製糸場は、明治初期に開業され、器械製糸工場としては、当時世界最大級の規模を誇っていたそうです。ニュースでは、現在は見学施設になっている工場内も中継しており、建物自体もほぼ当時のまま維持されているとのことでした。
日本には、世界遺産登録はされていない名所が、まだまだたくさんあると思いますし、私自身もそういった部分に興味があるので、少しでも多くの本物に触れていきたいと思いました。
吉田 智哉
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う
- 家庭菜園
- あっという間