昨日、2018年度の予算が成立。
97兆7128億円で、6年連続、過去最大を更新・・・。
高齢化による社会保障・北朝鮮の核・ミサイル開発等の安全保障に係る防衛費の増加が影響とのこと。
安倍首相は予算成立を受けて「速やかに執行し、景気回復の温かい風を中小企業、地方に届けたい」と。
新年度がようやくスタート出来るという形ですね。
ところで、本日は、とある所属する会で、地元の警察署長さんの講演をお聞きする予定です。
警察署の皆様には、日夜、市民生活の安全安心のためにご活躍いただき心から感謝ですね。
そうそう、先日、ファイスブックで岩手県のマナーについて紹介されてました。
ぜひ、ご覧ください。感動です・・・。
岩手県民を見習わなければ・・・
岩手県の交通事故発生件数45位 2013年。
交通安全を常に意識しましょう。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 加茂祭・・・
- 超没入体験・・・
- 運動会・・・
- 畑仕事は楽しい・・・
- 行政にたよらず自らの力で・・・
- ポジティブ思考は周囲にもいい影響を与える・・・
- 万博 若い世代は期待以上・・・
- 守・破・離・・・
- 個別宅配に感謝・・・
- “ありがとう”という言葉を発する・・・