昨日のニュースで、新型コロナウイルスのPCR検査で陽性になった方のインタビューが流れていました。
自宅以外はすべてマスク着用で、外食もせずに最大限の注意を払っていたそうでどこで感染したかまったく心当たりがないような生活をされていたのに感染したとのこと。
解説していた専門家は、変異ウイルスの可能性があると説明。
今まで以上に徹底した予防をすることが大事と、語っていました。
たとえば・・・
1.マスクは、布マスクやウレタンマスクではなく、不織布マスクを。
2.食事の時に、アクリル板があるからと安心しがちですが、アクリル板だけでは不十分で、必ず窓を開けて換気を徹底すること。
と話されていたのが印象的でした。
内閣官房のホームページに、「居場所の切り替わり」は特に注意すべきと書かれていました。
具体的には次のとおりです。
・仕事での休憩時間に入った時など、居場所が切り替わると、気の緩みや環境の変化により、感染リスクが高まることがある。
・休憩室、喫煙所、更衣室での感染が疑われる事例が確認されている。
https://corona.go.jp/proposal/
今一度、感染予防を徹底したいものですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- インフルエンザ・医師はどう予防・・・
- 車の運転では、車間距離をいつもの2倍以上・・・
- 除雪業者のみなさんに感謝・・・
- ベネフィットの2段階掘り下げ・・・
- 唯一生き残るのは変化できる者・・・
- 環境に適応・・・
- 商品を売るのではなく・・・
- 御用始めとは・・・
- いつもの挨拶に、+ひとこと・・・
- 初夢・・・