昨日もこのブログで書かせていただきましたが、明日23日、加茂市産業センターで、加茂の美味しいを届けようプロジェクト・秋のテイクアウトメニー販売会が11時より行われます。
昨年からはじまった催しですが、11時開始ということで前にいったところ、大勢の人が行列をつくっていて数十分で完売。
今年は、その経験を踏まえ昨年よりも多くされたとのことで、1000食くらいの販売にになるのだとか。
ちょっと天気が気になりますが、割引券を使ってお得に美味しい弁当を購入したいですね。
ところで先日、ケーキ屋さんでケーキを購入したら、店員の方が「クリスマスケーキの案内です!」といって、美味しサウナケーキの写真が載っている注文書を袋に入れてくれました。
こちらのお店は、11月1日から受け付け開始とのこと。
もう、そんな季節になったんですね。
ちなみに、セブンイレブンのクリスマスケーキはすでに予約を受け付けていて、人気商品で12月25日引き渡し分は既に売り切れになっている商品もあるようです。
今年は12月25日が土曜日。
ということで、この日を選ぶ方が多いということでしょうか。
いずれにしても、年末年始の準備もそろそろしなければ・・・という時期になったということですね。
ちなみに、年賀葉書の発売開始は11月1日とのこと。
今年はすべての年賀葉書に、森林保全につながるFSC認証を受けた紙を使用ししているとのこと。
FSC認証とは、「森林の管理や伐採が環境や地域社会に配慮して行なわれているかどうか」を評価・認証し、そうした森林に由来する製品(適正管理された森林木材による製品)であることを証明するものだそうです。
FSCのロゴマークのついた製品を選ぶということは、適切な森林管理を行なっている林業者を支援し、「地球環境を考えない違法伐採による木材製品は使いません!」という意思表示となり、ひいては世界の森林保全に貢献することに繋がるんだとか。
また、今年の年賀葉書には通信面全面にディズニーキャラクターをイメージしたデザインを施したディズニーデザインカラー年賀葉書も用意されているそうですよ。
年に一度年賀状でしかあいさつできていない人には、特に心を込めて年賀状を書きたいものですね。
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 掃除に学ぶ・・・
- 生かすも殺すも自分次第・・・
- うれしい気遣い・・・
- 人時生産性・・・
- 大寒・・・
- ほめ曜日・・・
- 足を労る時間が、未来の自分を守る時間に・・・
- 30年目の朝・・・
- 3種の白味噌を合わせたスープ・・・
- 小正月・・・