本日2月3日は、節分。
子供の頃、実家では近隣の方が1人増え2人ふえ気づいたら50人前後の方々がお菓子や果物などを持ち寄り「鬼は外!福は内!」といいながらその頂き物を豆と一緒にまいたことが思い出されます。
当時が懐かしく感じます。
また、節分には恵方巻きをたべるという風習が・・・。
恵方巻きとは、節分にその年の恵方を向いて丸かじりして、無言で食べ切れば「商売繁盛」や「無病息災」といった願いが叶うとされている太巻きのことのようです。
「恵方寿司」「丸かぶり寿司」「幸福巻き」「開運巻き寿司」といった呼び方をする地域もあるとか。
とあるサイトに恵方巻きの食べ方が書いてありました。
1.恵方をむいて食べる。今年、2023年の恵方は「南南東」とのこと。
2.恵方巻きは一気に食べる。
3.口から離さず最後まで。
4.恵方巻きを食べる前に、にこっと笑ってから食べる。
5.恵方巻きを食べるときには、目をつぶる。
6.心の中で願い事を唱えながら食べる。
実践したいと思います。
さて、本日の致知出版『心が熱くなる365人の生き方の教科書』は、元トヨタ自動車技監・林南八さんの“知識を与える前に意識を植え付けろ”です。
なにくそ魄!
なにくそ負けてたまるか!
と言う気持ちをもつと伸びる。
自分の芽は自分で開かなきゃ行けない・・・と締めくくっています。
心構えは大事ですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 映画・・・
- 神ふせん・・・
- 事務所経営の基本・・・
- 秋バテ対策・・・
- 写真と音楽・・・
- 諦めなかったからこそチャンスが来た・・・
- 今日の仕事は今日やり切って達成感を得る・・・
- 計画と実行の日・・・
- 季節の変わり目こそ、生活や睡眠を見直すチャンス・・・
- 身体がほぐれて、心地よい時間に・・・