本日、お客様企業の創業者であるお父様の通夜に参列させていただきました。
心暖まる葬儀でありました。
ご家族の心配りだけでなく、お寺様の心遣いも素晴らしかったです。
最後の講話で、「今ほどのお経は、お父様を産んでくれたご両親に感謝する意味のお経とこれから旅出す際の道を空けていただきたいというお願いの意味があります」と。
人は、おぎゃあおぎゃあと泣いて生まれてくる、その際家族は笑顔で向かえる。
これに対して無くなるとき人は、安らかな顔で息を引き取る、風区は涙を流してみおくる。
全くの真逆だというような話もお話しいただいた所です。
お経が始まる前に、お寺様が「みなさん合唱しましょう。亡くなられたお父様に感謝の気持ちを込めて・・・」と話されたのが印象的でした。
心からご冥福をお祈りいたします。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 仕事のあり方・・・
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・
- 憲政史上初の女性首相の誕生・・・
- 徹底的なプラス思考が「ツキ」をもたらす・・・
- 対話から学ぶ・・・
- 試合後の大谷選手のインタビューに対するコント・・・
- 大学生の扶養控除には注意を・・・
- 本を読む人はうまくいく・・・
- 県内地銀、手形小切手振り出し 来年9月で終了・・・
- 元気・やる気・勇気・・・





