今日23日は、秋の彼岸。
今日の予報では、雨ということだったため、昨日のうちに墓参りに・・・。
毎回思うのが、墓参りすると、ふと心が洗われるような気持ちになること。
親や先祖に感謝・感謝です。
ところで、墓参りしようと墓地へ入ったところ、以前このコーナーで紹介させていただいた方が作業着姿で1人(まだ60歳を少し過ぎたくらいの男性であります。)で黙々とほうきとちりとりをもって落ち葉などを掃除。
ご苦労様です!と声をかけさせていただいたところであります。
いつ来ても、墓地やお墓の周りがきれいになっているのは、この方のおかげだとか。
それにしてもこの広い墓地や境内を1人で掃除し続けるとは・・・。
お寺の住職がお礼を差し上げると申し上げると、お礼をもらうならもう掃除はしないと言われているのだそうです。
それこそ、感謝・感謝であります。
彼岸のお参りに午前中に訪問した親戚の家の中庭に、一本の彼岸花(曼珠沙華)が咲いていました。
あまりにも情熱的な赤で、何かを語りかけているような感覚すらある不思議な花です。
そういえば、山口百恵さんの『曼珠沙華』という歌があったことを思い出しました。
今日でシルバーウィークは終わり。
皆さんのこの5日間は、どんな楽しいことがありましたか・・・。
★☆★☆★ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を★☆★☆★
≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- ウィンザー効果・・・
- 人生は「出会い」と「別れ」の繰り返し・・・
- 人との関わり方・・・
- 地価・・・
- 風邪症状を抑える乳酸菌・・・
- 彼岸の入り・・・
- ブラックサンダー・・・
- 倉庫型商業施設・・・
- ブログがきっかけで・・・
- 幸運を掴む・・・
- 投稿タグ
- 気づき