おはようございます。
新しい週の始まりです。
今週も体調管理をしながら、充実した週にいたしましょう。
コロナ禍で、いろいろな体験したことのない状況が続いています。
困難なときこそ、費値向きに立ち向かいたいものですね。
打つ手は無限・・・は、有名な言葉です。
『打つ手は無限』
素晴らしい名画よりも
とてもすてきな宝石よりも
もっともっと大切なものを
私は持っている。
どんな時でも
どんな苦しい場合でも
愚痴を言わない
参ったと
泣きごとを言わない
何か方法はないだろうか
何か方法はあるはずだ
周囲を見回してみよう
いろんな角度から
眺めてみよう
人の知恵も
借りてみよう
必ず何とかなるものである
なぜなら打つ手は常に無限で
あるからだ。
千葉県の実業家である滝口長太郎さんが残された言葉、改めて読み返したところです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 運の強い人から離れない・・・
- 失敗はギフト・・・
- 命がけ。だから、できないじゃなくて、どうやったらできるかを・・・
- 「か・け・ふ」で再生・・・
- 魔法の言葉「何でですか?」・・・
- 言い間違い・聞き間違い・・・
- イタリア軒の本格料理をドライブスルーで・・・
- 美味しいものをとどけようキャンペーン・・・
- 功は人に譲れ・・・
- 最大40万円の中小企業向け一時金・・・