先日、親戚から「たけのこ」を頂きました。
早速その日の夕食に・・・。
今年初めてのたけのこは柔らかくて最高でした。
ところで、美味しいたけのこの見分け方がとあるサイトに書かれていましたので、紹介致します。
1.穂先の色が黄色のもの
2.切り口の色がより白く、みずみずしいもの
3.より重いもの
4.形がずんぐりしていて、皮の色つやが良く、できるだけ薄い茶色のもの
そして、根元の赤い粒々が小さくて少ないものほどやわらかいそうですよ。
旬を楽しく味わいたいものですよね。
田上町では恒例の「たけのこまつり」が開催中です。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 対話から学ぶ・・・
- 試合後の大谷選手のインタビューに対するコント・・・
- 大学生の扶養控除には注意を・・・
- 本を読む人はうまくいく・・・
- 県内地銀、手形小切手振り出し 来年9月で終了・・・
- 元気・やる気・勇気・・・
- ○○の秋・・・
- 関西万博・・・
- 新潟の秋の観光名所・・・
- 幸運は準備された心に宿る・・・