昨日は、当事務所にとある商品を販売するための若手の営業マンが来所。
その営業マンから一生懸命に商品説明をしていただいたところであります・・・。
ただ、あまり慣れていないのか、または、緊張しているせいなのか、たどたどしさがみられ、ちょっとぎこちない語り口。
しかし、伝えようとする熱意がみられ、その商品の魅力は十分にこちらに伝達。
最後に、その営業マン曰く。「今の私の説明でお解りいただけましたでしょうか!?」と、自信なさそうに質問。
「よくわかりました」と返答した次第であります。
たどたどしい語り口であっても、誠意を持って伝えたいという熱い思いで話していただいたことによりかえって新鮮に伝わったところです。
営業でも、日常でも、コミュニケーションをとるうえで一番大切なのは「心を込めて話すこと」なのではないでしょうか。
自身の思いを、いかに相手に伝えるかということの重要さを再認識した次第であります。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 2025年分の路線価・・・
- チャンスの女神・・・
- 大祓・・・
- キーワードは「感動とビジネスの両立」・・・
- めざすのは、「いいかげん」な製麺所・・・
- 食生活に梅を取り入れる・・・
- 露天風呂の日・・・
- 値上げでも満足度アップ・・・
- 熱中症指数・・・
- 梅雨も元気に・・・
- 投稿タグ
- 気づき