あさっては、大晦日。
今年も協賛させていただきました。
除夜の花火・・・。
33年目だそうです。
田上と羽生田の2カ所で打ち上げ花火が上がります。
その除夜の花火新聞が、31日新聞に折り込まれます。
協賛された方のメッセージつきです。
当社のメッセージは、次の通りです。
「ゆめを叶えるコツは、“まず、自分ならできると思うこと、そして、自分がやらねばならないと思うこと”だとか。“為せば成る、為さねば成らぬ何事も・・・”ですね」
米沢藩主の上杉鷹山の言葉です。
大好きな言葉の一つです。
来年も、この言葉の精神で行きたいと思います。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 都立高の推薦入試を受験する皆さん、慌てずに会場へ向かってください・・・
- 仕掛けや、仕組み作りの大切さ・・・
- 水道管の凍結にも気をつけなければ・・・
- 飛躍のために・・・
- 協力者がいて事は成就する・・・
- “喜び”・“感謝”・“笑顔”を意識したいものですね・・・
- 電熱ベスト・・・
- 実抜計画・・・
- 優秀な人材になるのは簡単・・・
- 自分が本当に美味しいと思うものを・・・