今年もいつの間にか半分が過ぎ去ろうとしています。
今日6月30日は、全国あちらこちらの神社で、これまでの半年間の穢(けが)れを祓(はら)う《夏越の祓》が行われる日。
無事に半年が過ぎたことに感謝し、またこれからの半年もどうか平穏でありますようにと、今夜、地元の青海神社へ参拝に・・・。
参拝後の神社の清々しい凛とした空気の中で身の引き締まる感を体感し、明日からの半年を健康で充実して過ごし今年を締めくくりたいと思います。
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/80135
青海神社で、夜の境内をライトアップする「あかりまいり」が、始まっています。
7月10日までの週末に開かれており、柔らかな光に照らされた神社を参拝し、夏の夜を楽しむ人でにぎわっている。
週末にも行ってみたいと思います。
本日の『365人の仕事の教科書』は、林南八さんの“前提条件を覆せ”です。
・・・入社7年目にホンダの鈴鹿製作所を見に行った時、僕は常々トヨタで習っている教えを正しいと考え、ホンダの悪いところを書いて出したら、大野耐一さんに激怒されたんです。「悪いところはあるに決まっとる。せっかく見に行ったのに、なぜいいところを見てこなかったんだ。出張費を返せ」と・・・
悪いところを指摘するのではなく、いいところを学ぶことの大切さを痛感する文章です。
前提条件を固定することによって常識の範囲や今を超えることはできないということを林さんは語っているように感じた次第です。
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 行政にたよらず自らの力で・・・
- ポジティブ思考は周囲にもいい影響を与える・・・
- 万博 若い世代は期待以上・・・
- 守・破・離・・・
- 個別宅配に感謝・・・
- “ありがとう”という言葉を発する・・・
- 飲酒運転の根絶・・・
- 母の日・・・
- 低空で佐渡遊覧・・・
- 難しいことや未経験のことに挑戦していく・・・