昨日のニュースで、ラグビーワールドカップで活躍した、新潟県出身の稲垣選手の母校での言葉が印象的でした。
「一緒に頑張ってきた仲間や、支えてくれた家族のために何ができるか、そんな思いやりの心が大事だ」
「人のために何化できることは本当に素晴らしいことだと思っている」
「いくら練習を重ねて身につけても実際に試合の場で発揮できるのかは別の話だと思う」
「部活動だけでなく受験勉強・試験でもそうだといえると思う」
本当に、すらすらと聴いていても本当にそうだなという発言の数々。
大いに気づくことが出来た言葉でした。
毎々の活躍を祈念したいですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 夏の風物詩・ホタル・・・
- 2025年分の路線価・・・
- チャンスの女神・・・
- 大祓・・・
- キーワードは「感動とビジネスの両立」・・・
- めざすのは、「いいかげん」な製麺所・・・
- 食生活に梅を取り入れる・・・
- 露天風呂の日・・・
- 値上げでも満足度アップ・・・
- 熱中症指数・・・