先日、ガンでステージ4になって余命1年宣告された方の話をお聞きしました。
宣告から4年、がん細胞がすべて無くなってしまったとまったとのこと。
抗がん剤のおかげと語っておられましたが、それだけではないようです。
ガンへの向き合い方、物事の考え方、生き方等々が色々といい形に作用したようです。
感謝、笑顔、ポジティブ思考等々・・・。
素晴らしいお話しをお聞かせいただきました。
ぜひ、生き方を実践したいと思った次第です。
ところで、本日の『365人の仕事の教科書』は、飯田亮さんの“エネルギーは出し切れ”です。
事業は継続していかなければならない・・・
それには勝ち続けなければならない・・・
勝つということは、相手より優れているということであり凡ではなく非凡であるからこそ勝てる・・・
エネルギーは使えば使うほど増殖されるとのこと。
出し切りたいですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 試合後の大谷選手のインタビューに対するコント・・・
- 大学生の扶養控除には注意を・・・
- 本を読む人はうまくいく・・・
- 県内地銀、手形小切手振り出し 来年9月で終了・・・
- 元気・やる気・勇気・・・
- ○○の秋・・・
- 関西万博・・・
- 新潟の秋の観光名所・・・
- 幸運は準備された心に宿る・・・
- 相手を責める前に、自分を見直す人が成功する・・・