バイクでの事故で脊髄損傷。
その後、車いす生活・・・。
100年続く家業を引き継いで建設会社の社長をされているということもあり、自身の車いすの生活を通して、障がい者に優しい住環境について仕事の枠を越えてボランティアでいろいろな場面で活躍されている方のお話しをお聞きする機会に恵まれました。
その思いに感動した次第です。
なんと、ご長男にサポートをしてもらい、3度目の挑戦で車いすで富士山に登頂に成功されたとのこと。
本当に素晴らしいの一言です。
大いに学ばせていただいたひとときでした。
阿部社長様、本当にありがとうございました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 対話から学ぶ・・・
- 試合後の大谷選手のインタビューに対するコント・・・
- 大学生の扶養控除には注意を・・・
- 本を読む人はうまくいく・・・
- 県内地銀、手形小切手振り出し 来年9月で終了・・・
- 元気・やる気・勇気・・・
- ○○の秋・・・
- 関西万博・・・
- 新潟の秋の観光名所・・・
- 幸運は準備された心に宿る・・・