今日から弥生3月です。
巷では、1月はいちがつのいから「行く」、2月はにがつのにから「逃げる」、3月はさんがつのさから「去る」、と言われるとか。
本当に時間のたつのは早いというのが実感です。何となく気がついていたら月日だけが過ぎ去っていたということにならないように、有意義な時間を過ごせるよう、努力していきたいものです。参りましょう。
月が変わると、なぜかさあ頑張ろうとまた勇気がわいてくる気分になります・・・。
日経ベンチャー3月号に、「長寿企業への道、目指せ!無借金経営」という特集記事が掲載されています。
その中で、「なぜアナタの会社は借金をしているのか?」という投げかけ。
無借金企業を取材し、企業が借金を減らす知恵が書かれています。
まずは、自社のバランスシート(貸借対照表)を分析し借金の原因を知ることからはじめましょうと提言。
設備投資と運転資金にメスを入れると借金がみるみる減る・・・と。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 備えがすべて・・・
- 扇風機とサーキュレーター・・・
- コーヒーの摂取量が多いほど全死因死亡リスクは低下・・・
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・
- 感謝・・・
- 投稿タグ
- 経営