先日、「魅は与によって生じ、求によって滅す」という諺にふれる機会がありました。
読み方は、「ミはヨによってショウじ、グによってメッす」。
意味は、「魅力というものは、人に何かを与えることで生まれ、何かを求めたときに無くなるものだ」ということのようです。
本日、地元の倫理法人会のモーニングセミナーで“ツキ”と“運”と“貸借対照表”というテーマで話させていただきます。
このチャンスをいただいたことに感謝し、見返りを求めることなく、何か一つでも参加いただいた方に与えることができたら幸いです。
その結果、人生貸借対照表の“自己資本”を増やすことができたらさらにラッキーですね。
本当に“私は運がいい!!”
さて、本日の致知出版『心が熱くなる365人の生き方の教科書』は、銀座ろくさん亭主人・道場六三郎さんの“使われやすい人間になれ”です。
かわいがられる人間、使われやすい人間になること・・・と言う文章で締めくくられています。
最も大事なことですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 犬を飼っている人は、認知症リスクが低減・・・
- いい肉の日・いいフグの日・いい文具の日・・・
- テンション・リダクション効果・・・
- 直感での20倍構想・・・
- 日本一メニューが多い立ち食いそば屋・・・
- 備えをしっかりと・・・
- セブンがレジ横で紅茶販売・・・
- 勤労感謝の日・外食の日・・・
- いいことあるぞ♪・・・
- 明日、11月22日は、いい夫婦の日・・・