昨日は、5ヶ年経営計画セミナーを開催。
JC時代化からいろいろとご縁をいただいている社長様ご夫妻に参加いただきました。
ほかの税理士事務所と顧問契約されているかたでありますが、ある会合の出逢いが縁でのご参加でありました。
社長様護符さんの会社への対する熱い想い、社員に対する熱い想い、お客様に対する熱い想いをお聞きし、5年後のあるべき姿を描く支援をさせていただいた一日でありました。
休憩の時間になにげなく社長様の机の上を見ると、見覚えのあるファイル・・・。
思わず「アッ」と言ってしまった次第。
20数年前でJCの有志の方々から、経営計画の勉強会をしてもらいたいということで数回にわたって実施した際に、配らせていただいた経営計画書作成ファイルでありました。
20数年前のものをいまだに大事に保管されまた持参されるとは。
本当に嬉しい限りです。
社長様にそり計画の実現に全力で支援したいと思った瞬間でありました。
K社長様、奥様、本当に有り難うございました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 稲盛和夫さんの言葉・・・
- 自社の普遍的強みを再認識すること・・・
- 三隣亡を三輪宝に変化させてみる・・・
- 1:29:300の法則・・・
- LINEを頻繁に利用する人は、心の健康度が高い傾向にある・・・
- ニーズがあるところにビジネスあり・・・
- お雛様を展示中・・・
- 所得税の確定申告の留意点・・・
- ピンチの時こそ新しいことにチャレンジすることでビジネスチャンスが・・・
- 大好きなラーメン店が3月21日に閉店・・・