新しい週の始まりです。
今週も、体調管理を徹底し暑さに負けず充実した週にいたしましょう。
参議院選挙がおわりました。
国民の期待と信託によって当選された方々の、今後の日本の舵取りという使命を果たされるこを願わずにはいられないですよね。
昨夜、J2のアルビが快勝。
首位に返り咲きました。
エース本間選手の移籍後の試合でしたが、そんな不安をはねのけての勝利。
新潟に元気を届けていただきました。
次は、金沢との一戦。
勝利を確信したいと思います。
大相撲では、豊山と朝乃若共に白星発進。
こちらも期待したいですね。
本日の致知出版『365人の仕事の教科書』は、宮本輝さんの“足下を掘れ、そこに泉あり”です。
・自分に与えられた仕事、自分に与えられた役割を、手を抜かずやり尽くすことが人生では大切・・・
・皆、自分の足元を掘っていったら、必ず泉が湧いてくることを忘れている。あっちに行ったら水が出ないか、向こうに行ったら井戸がないかと思っているけれど、実は自分の足元にある・・・
与えられた仕事をコツコツと地道にやり続けることの大切さを感じたところです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 備えがすべて・・・
- 扇風機とサーキュレーター・・・
- コーヒーの摂取量が多いほど全死因死亡リスクは低下・・・
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・
- 感謝・・・