今朝のテレビ「がっちりマンデー」で紹介された“あなたの町の自慢のご当地お菓子”の中で、ぜひ食べてみたいなあと思ったのが、愛媛の「霧の森大福」。
中心に生クリーム、そのまわりにこしあん、そしてそれらを抹茶を練り込んだ餅でくるみ、抹茶をまぶす四重構造になっている大福。
クリームとこしあんの甘味、抹茶の苦味のバランスが絶妙だとのこと。
この大福にまぶされている抹茶は、完全無農薬有機農法で有名な新宮茶。
100グラムなんと2000円もするものだとか。
いろいろな情報番組で何度も取り上げられているようで、知る人ぞ知る一品のようです。
ネットでも購入できるようですがなんと抽選での販売。
競争率は100倍以上の時もあるとか。
ぜひ、一度は食べてみたいものですね。
http://www.kirinomori.co.jp/shop/daifuku.html
ところで、海外渡航歴のない神戸市内の高校生8人が、新型インフルエンザに感染していることが明らかになり、兵庫県や大阪府で高校生を中心に「国内感染」がひそかに拡大していた可能性が高まっています。
テレビでは、神戸市内でマスクを購入するための行列が映し出されています。
うがい・手洗いを徹底したいものですね。
本日17日は新潟市内のビッグスワンでアルビレックス新潟―ヴィッセル神戸戦が開催。
関西方面からもサポーターが大勢来場することになりますが、関係者は冷静な対応を呼び掛けているとのこと。
神戸市などからは200人前後の神戸サポーターが訪れ、観客は約3万2000人を見込んでいるようです。
インフルエンザ対策としては、スタジアムのトイレや関係者室には手洗い用の消毒液を配備する念のいれよう。
感染が拡大しないことを祈りたいものです。
◎●◎このブログを書く励みになりますので、是非・是非ご協力ください◎●◎
≪ブログランキングに参加していま〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑のマークを1日1回クリックを!!≫
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 健康のために・・・
- 大谷選手・残り25試合を欠場してのホームラン王・・・
- ツキを呼ぶ魔法の言葉・・・
- インボイス制度がスタート。変化をチャンスとして・・・
- マイナポイント駆け込み申請・・・
- 中秋の名月・・・
- 重症化予防効果のために・・・
- 素早い対応・・・
- うまくいかない時こそ・・・
- 物価高などを受けた新たな経済対策・・・
- 投稿タグ
- おいしんぼ