本日は東京から外部講師のIさんにおいで頂き、所内研修会を実施。
いつものとおり新しい気づきを与えていただける楽しい研修でありました。
その中で、講師のIさんがとある方からお聞きした話として紹介された言葉が大変印象的でありましたので紹介いたします。
・・・「あなたにとって仕事とは何ですか?という問いに対して皆さんはどう答えますか。」と言ったところ、ある方が、仕事は「ロマン」と答えたそうです。
正しい答えは、仕事=成果/資源。
少しの資源で多くの成果を上げるのが仕事。あくまでも成果であって結果ではダメ。
結果であれば、成果があってもなくてもOKとなってしまうため。
ロマンという答えもすばらしいけれども、ちょっと求めていた答えと次元が違いますね・・・
という話であります。
成果が上がるから、その成果から給与をいただける・・・。当たり前のことではありますが・・・。改めて考えさせられたところであります。
仕事=成果/資源の算式で、資源をより少なくして、成果を寄り高めることにより、仕事は自ずとアップするというものですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 在職老齢年金の支給停止調整額が、現在の50万円から62万円に・・・
- 梅干しの日・・・
- 継続と準備の大切さ・・・
- 「学ぶ」という言葉には「真似ぶ」・・・
- 大谷選手のすごさ・・・
- 尺玉300連発・・・
- 「室内熱中症」に注意・・・
- 長期金利動向を注視・・・
- 言葉の行き違い・・・
- 5日連続の熱中症警戒アラートが発表・・・