お彼岸でしたので、お盆の時ほどではありませんが、墓所を何カ所かお参りさせていただきました。
物心ついた頃から、親に連れられ、意味もよくわからないまま何十年と当たり前のように、毎年の恒例行事としてお参りを続けてきました。
今年のお盆から、またひとつお参りする墓所が増えましたが、ご先祖様をはじめ、さまざまなご縁があるから今の自分が存在していることなど、色々なことに思いを巡らせる時間をいただき、だんだんと、その意味するところや、自分自身がどう生きなければいけないかなど、ただ単に手を合わせていた頃とは違う自分に氣づかせていただきました。
その他にも、高校の時の担任の先生の元氣な姿にお目にかかれたりと、いい連休をいただくことができました。
ありがたいご縁に、感謝致します。
西丸保幸
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 9月は暦の上では秋です
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う