今日明日は、市内の長瀬神社の春季祭礼(上条まつり)。
全国的にも珍しい六角形の神輿が繰り出す祭りです。
とにかく重い神輿(500キログラムとも600キログラムとも言われています)で、30代の頃、何度も担ぐ機会に恵まれました。
しかし、近年は人手不足のせいか、御神幸行列は中止となっています。
https://www.city.kamo.niigata.jp/docs/30963.html
この春季祭礼は、笹だんごの看板がお菓子屋さんの前に立つ頃に開催されることから「だんご祭り」とも呼ばれています。
子供の頃、自宅でも笹だんごをつくっており、笹だんごに入れるよもぎを取りに行かせられたことを思い出しました。
だんごの種類も、つぶあん、こしあん、きんぴら等々。
だんご以外に、三角ちまきも・・・。
食べたくなってきました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- インフルエンザ・・・
- こころとあたまの、深呼吸・・・
- 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
- 継続は力なり・・・
- ピンチ業界にチャンス・・・
- 元氣の氣には米がある・・
- 紅葉・・・
- 仕事のあり方・・・
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・
- 憲政史上初の女性首相の誕生・・・





