昨夜は中村文昭セミナー。
テーマは、“ひとのために〜今自分にできる最大限のこと〜”
スタッフと共に参加し多くの勇気と元氣をいただいたところです。!
人との出逢いが人生を根底から変えることがある・・・
ライスワーク→ライフワーク→ライクワーク→ライトワークに・・・
やり方でなくあり方・・・
鏡を拭かない・・・
等々今から実行しようと思うかすかずの言葉。
“親に感謝”“人を喜ばせる”という言葉が、何度となく講演中に熱く語られていました。
最後に会場から講師の中村先生への、“どういうことが親孝行することと思いますか?”という質問に対して、次のように答えられていたのが印象的でありました。
“親よりも長生きすることと、笑って暮らすこと”
終了後、玄関先で中村先生と名刺交換それに握手を・・・。
私の名刺をみられるなり、三重に同姓同名の税理士さんがいますよ・・・とひと言。
ちょっとびっくりでありました。
10月25日に中村先生に燕三条においで頂き講演頂くことになっていますので、当日楽しみにさせていただいていますと話させていただき会場をあとにした次第。
この続きの話をしてもらおうと思っています。
加茂JCのみなさん本当にありがとう!!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- シルバーウィーク・・・
- 向井さんの半生は勇気と希望を与えてくれる内容・・・
- 夏に中華まん・・・
- 人生で大切なこと・・・
- 儲かりの方程式・・・
- 皆既月食・・・
- 在り方とやり方・・・
- 自転車のながら運転・・・
- 中小企業の最大の課題は事業承継・・・
- 線状降水帯・・・
- 投稿タグ
- ちょっとうれしい話・・・