恵 俊彰三市会のテレビ番組「ひるおび!」のコメンティーターとして活躍されている
政治アナリスト・伊藤惇夫さんの講演をお聞きする機会が昨日ありました。
テーマは『この国の政治経済の行方』
・与党というのは=権力
・時としてブレーキをかけないと暴走気味になる
・チェック役は野党、その野党が非力
・そんなときはマスコミがその役割を果たすことが大事
・政治家は次の時代を考え、政治屋は次の選挙を考える
等々からはじまり新潟県知事選の分析も。
政治と経済をわかりやすく解説・・・。
政治家の明言格言も紹介。
田中角栄さんの明言も。
〇頂上を目指すには敵を減らせ
〇まず結論を言え、理由は3つあげろ
など。
政治が身近になったひとときでありました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 経営方針発表会開催・・・
- 在職老齢年金の支給停止調整額が、現在の50万円から62万円に・・・
- 梅干しの日・・・
- 継続と準備の大切さ・・・
- 「学ぶ」という言葉には「真似ぶ」・・・
- 大谷選手のすごさ・・・
- 尺玉300連発・・・
- 「室内熱中症」に注意・・・
- 長期金利動向を注視・・・
- 言葉の行き違い・・・