新潟県は、昨日インフルエンザが流行期に入ったと発表しました。
県内での定点当たりの報告数が、全県で2.05となり、流行期入りの目安となる定点当たりの報告数1を超えたとのこと。
発熱や咳などの症状がある場合は外出を控えるほか、やむを得ず外出される場合にはマスクを着用するとともに、手洗いの励行など基本的な感染対策の徹底してほしいとしています。
昨シーズンのインフルエンザの流行期入りは11月11日~17日だったので、、今年はそれよりも3週も早い流行期入りのようです。
当事務所のスタッフは、先日よりインフルエンザの予防接種を受けております。
手洗い、うがい、質の高い睡眠、規則正しい食事などを徹底したいものですね。
今日で10月も終わり。
やり残しのないようにしたいと思います。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆   
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
 

◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 
- こころとあたまの、深呼吸・・・
- 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
- 継続は力なり・・・
- ピンチ業界にチャンス・・・
- 元氣の氣には米がある・・
- 紅葉・・・
- 仕事のあり方・・・
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・
- 憲政史上初の女性首相の誕生・・・
- 徹底的なプラス思考が「ツキ」をもたらす・・・




 

