本日おじゃまさせていただいたお客様企業での会話・・・。
社長・・・ガソリン代の節約のためにセルフで一番安いところで入れています。
幹部役員・・・社長がそうやって節約しているのに、社員はコーヒー代一杯くらいしかちがわないのだからといって値段関係なく入れているんですよ。
ガソリン一回当たりの金額の問題よりも、会社が一丸となって経費節減をしようという意識が、会社全体の業績アップにつながるのではと、話させていただいたところです。
その後の話で、この会社の社員の1人は、エコ運転に心がけているとか。
具体的には、車に乗る際はエンジンの回転を2000回転以上にはいかないように運転しているのだとか。
必然的に急発進や急加速はできなくなるというもの。
ちょっと気になる点は、高速に乗り入れるときに本線に合流するまでの距離がかかりすぎる点だとか。
エコ運転をこころがける事は良いことですが、時と場合を考えて運転することも大事と言うことを痛感した次第。
皆さんは、どんなエコをやっていますか・・・。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- こころとあたまの、深呼吸・・・
- 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
- 継続は力なり・・・
- ピンチ業界にチャンス・・・
- 元氣の氣には米がある・・
- 紅葉・・・
- 仕事のあり方・・・
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・
- 憲政史上初の女性首相の誕生・・・
- 徹底的なプラス思考が「ツキ」をもたらす・・・
- 投稿タグ
- 気づき





