タイトルの「サポート詐欺」、昨年末ころから、注意案内があります。

・インターネット閲覧中にパソコンから警告音が鳴ったり、警告メッセージが音声で流れたり、マウス操作で画面が閉じられなくなる
・警告メッセージを一度閉じた後、何度も警告メッセージが表示され続ける

など、不安をあおるような事象になるようです。偽の警告を信じ込ませるために実在する企業のロゴを使うなど巧妙です。

いきなり画面がそんなことになってしまったら、パニック状態になってしまいそうですが冷静に対応し、偽警告に対し何もしなければウィルスに感染することはないそうです。

・偽のセキュリティ警告画面で表示される操作をしない
・偽のセキュリティ警告画面で表示される電話番号に電話をしない
・偽のセキュリティ警告画面で指示されるソフトウェアのインストールをしない
・偽のセキュリティ警告画面が表示されたらブラウザを閉じる

慌てず冷静に対応することで大切なパソコンとデータを守りましょう!   鶴巻

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆   

≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
banner_04.gif にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 

こちらの関連記事もおすすめです!