定期定期に送られてくる郵便物の今月の内容は「コロナに負けるな!ストレスに強い心と体をつくる」。その中にストレスの解消法が掲載されていたので、その中の3つをご紹介します。
1.腹式呼吸(大きな呼吸は緊張を和らげる副交感神経をスムーズに働かせる)
2.掃除や片付けをする(無心になれ、運動にもなる)
3.笑う(楽しい番組などを見てストレス解消、反対に思い切り泣くことでスッキリする)
昨日はキッチンや部屋の掃除や片付けをし、綺麗になった部屋をみて心も身体もスッキリしました。休日は疲れてるからとゴロゴロするのではなく、無理のない程度(完璧を求めるとなおされストレスになるので)に身体を動かそうと思いました。
吉村みゆき
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 9月は暦の上では秋です
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う