今朝の日経新聞のNIKKEIプラス1に、何でもランキング「遺族思いやるデジタル遺品対策ベスト13」が掲載されていました。
第1位 スマホのロック 解除できない
第2位 ネット証券で株式等を保有
第3位 ネット銀行に残高がある
第4位 パソコンのロック 解除できない
と続いていました。
紙の通帳の発行がない、領収書などもデジタルで完結している、携帯を解約した後になってIDとパスワードに別の認証紙油断を加える“2要素認証”が必要なことがわかった・・・など、家族が亡くなってから故人のデジタル遺品への対処に悩まされるケースが増えているそうです。
事前にエンディングノートなどの活用で、遺族が困らないための最低限の準備をすることが必要、と記事は締めくくっています。
まさにそのとおりですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 中小企業の事業承継・・・
- 工場見学・・・
- “中身秘密”のブックカフェ・・・
- 感謝脳・・・
- 備えがすべて・・・
- 扇風機とサーキュレーター・・・
- コーヒーの摂取量が多いほど全死因死亡リスクは低下・・・
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・