以前の私のバスタイムは湯船に浸かる時間が短かい『カラスの行水』でしたが、最近はスマホやタブレットをお風呂に持ち込み、前から気になっている事柄を検索したり、動画をみたり。お気に入りの入浴剤を使うことでバスタイムも楽しくなり、湯船にゆっくり浸かれるようになりました。ただ長湯をしているせいか肌が乾燥してしまっているので、入浴時間は15~20分、風呂上がりには面倒くさがらずお手入れをする習慣をつけようと思っています。
吉村みゆき
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う
- 家庭菜園